12/22 ニュースまとめShoheiTanahara物件はどのサイトを見ても未だに写真の載せ方が中途半端なものが多い。部屋を広く見せようと小細工して撮っていたり画質が悪かったり。ひどいのは写真すら無い。360度写真とか普通にあってもいいと思うし動画ももちろんあり。できるだけ内覧に足を運ばなくてよくなるくらい頑張ってほしい。契約も未だに足を運ばないといけないしね。不動産業界はアナログすぎる。2015.12.22 13:26News
12/21 ニュースまとめShoheiTanaharaGoogle Codeを打ち負かしたのはスゴイな。 / AppleやMicrosoftも頼るソフト開発者の中心地、躍進する「GitHub」(シリコンバレーNextレポート)2015.12.21 13:13News
12/18 ニュースまとめShoheiTanaharaブロックチェーンの大波は確実にきます。 世界の金融機関がフィンテックの本命としてブロックチェーン技術にこぞって投資する理由とは?(全3話中3話目)2015.12.19 03:12News
12/17 ニュースまとめShoheiTanahara新聞が含まれるのは謎。新たな利権が生まれるよねきっと。 軽減税率否定派のホリエモンが、新聞業界の危機感を分析「定期購読者がかなり減る」 | ホリエモンドットコムブログ2015.12.18 10:24News
12/16 ニュースまとめShoheiTanahara: 金融機関の運営コストを10分の1とか100分の1にできたらほんと劇的だな。でも絵空事ではないよね。これだけ運営コストを下げられたら既得権益者からの圧力も凄そうだけど、それくらいブロックチェーンは革命的な技術なんだってことだろうな。技術的な部分をもう少し勉強したい。世界の金融機関がフィンテックの本命としてブロックチェーン技術にこぞって投資する理由とは?(全3話中2話目)2015.12.16 12:11News
12/15 ニュースまとめ評価基準が難しかったり採点に大きな時間を取られることになるから、試験は暗記を問われるのも無理はないかなぁと諦めてはいるけど、実際には教科書もネットも計算機も全部与えられた上で何ができるかが重要ですよね。検索力は本当に大事。「検索力が必要とされる時代」京大入試の時計使用禁止にホリエモンが苦言 | ホリエモンドットコムブログ2015.12.15 13:40News
12/14 ニュースまとめShoheiTanahara: 批判的な声の方が上がって来やすいのもあるしね。 / 「ユーザーの声」を聞くと道を間違える理由 LINE元CEO・森川亮の「考え方」 - シンプルに考える2015.12.14 23:50News
12/13 ニュースまとめもっと普及すれば満員電車とか渋滞とか緩和されるね。 / 2035年までに、世界人口の35%がデジタルノマドに?リモートワーク革命のインフォグラフィック2015.12.13 13:40News
12/12 ニュースまとめ自由落下する金とプラチナの相対位置をモニターすることでなぜ重力波観測になるのかよく分かりません。 / アインシュタインが予測した重力波観測へ ESAが探査機を打ち上げ2015.12.12 14:10News