12/15 ニュースまとめ

評価基準が難しかったり採点に大きな時間を取られることになるから、試験は暗記を問われるのも無理はないかなぁと諦めてはいるけど、実際には教科書もネットも計算機も全部与えられた上で何ができるかが重要ですよね。検索力は本当に大事。

「検索力が必要とされる時代」京大入試の時計使用禁止にホリエモンが苦言 | ホリエモンドットコムブログ

長く使ってる人はもっと割引してほしい。 / ドコモ 他社から乗り換えのキャッシュバック廃止へ 

誰もが毎日頻繁に開くLINEに動画配信できるのは、配信者にとってかなりのメリット。 / ライブ配信プラットフォーム「LINE LIVE」、公開初日の総視聴者数が500万人を突破

厳しい世界だなぁ / 1枚でざっくりわかる、アプリビジネス/市場の全体像。トップ20が大半を稼いでる。

AIと人間が協力して戦略を立てるのはかなり面白いと思う。将棋の世界だとそういうのもあるらしい。 / バレーボールの分析に「機械学習」を導入。五輪金への秘策

本気で政治を変えたいなら自分達で新党を作るべきじゃないかな。 / シールズ学生ら研究機関設立

すべての悩みは対人関係の悩み。 / メンタルの強い人が絶対にやらない「19のこと」

評価額680億ドルとかやべぇな… / 超大型ユニコーン企業ウーバーが21億ドルの再増資へ

スマホで出すべきだと思ってます / 「スプラトゥーン」が任天堂を救う?! 14年ぶり新キャラ、不振「WiiU」に波及効果 (1/5)

じわじわ上がってきてるよね / Bitcoin、2014年末以来の高値に

安保法案と安部総理の「安」だとおもったけど安村も含まってたのか。

明るい安村、今年の漢字に大喜び「安心の安!安村の安!」 - LINE NEWS 

これは良さそう

スタートトゥデイ、フリマ事業参入


昨日でこの家を退去しました。

約6年も住んでたから感慨深いものがあるなぁ。6年も住んでた割には綺麗に使いました。
ベランダから眺める景色が結構好きでした。5階で周りに高い建物も無く、電車との程よい距離感もいいし、天気の良い日は富士山も見えました。
矢野口は思い出の地ですね。食べ物屋さんがほぼ無いけど…。

0コメント

  • 1000 / 1000