【JRA】中山競馬場にいるタナをさがせ!JRAが有馬記念の宣伝にウォーリーを探せを起用!これは面白いです.自分っぽいウォーリー風キャタクターを作るとランダムで配置してくれます.ソーシャル時代にふさわしい宣伝手法だと思います.ぜひ似てないタナハラを探してみてください!(笑)2015.12.20 14:21Goods & Services
堀江貴文のブログでは言えない話&ホリエモンチャンネルホリエモンこと堀江貴文さんのメルマガなんですが、毎週月曜に配信されて、内容も豊富で、月840円はめちゃくちゃ安いくらいなんですよねぇ。今週の目次はこんな感じで本当に豊富です↓【今週の目次】1.今週の一言2.時事ネタオピニオン3.ビジネスモデル教えちゃいます塾4.近況報告5.私のおススメレストラン6.私のおススメデジタルガジェットコーナー7.ホリエモンの言葉8.メルマガでしか言えない海外ガイド9.書評コーナー10.ホリエモンWITH11.今週のお題12.Q&Aコーナー13.プレゼントコーナー14.今週のメディアスケジュール15.読者さんからの感想16.編集後記17.Q&Aその他編18.起業記[再録]質問するとほぼ100...2015.12.02 14:38Goods & Services
One Tap BUYこれもTechCrunch Tokyoで気になったサービス「One Tap BUY」。日本における一般人の株式投資はかなり少なく、日本人はあまり株に手を出そうとしません。日本円は信頼できる方とはいえ、本当は分散投資したほうが安全なのにねぇ。そこで誰でも簡単に株式投資ができるようにしよう!ということで開発されたのがこれ。まずUIが良い。見やすく直感的。1万円から取引できる手軽さ。特許を取ったとおっしゃっていたのですが、なんとワンタップで利益分だけ売却することもでき、かなり分かりやすい。ポートフォリオページも、円グラフを軽く操作するだけで売買を行うことができるというのも良い。おまけにマンガで会社の成り立ちを知ることができるらしく、しかも...2015.11.23 15:48Goods & Services
un-IDTechCrunch Tokyoのブースで発見したun-ID(アナイディ)。かなり良いと思ったので忘れないうちにメモ。ユニバーサルキー認証を使ってスマホで本人確認できます。Webサービスやアプリなどでログインが必要な際、現在は新規登録するかtwitterまたfacebook認証などが一般的ですが、このユニバーサルキー認証を使えば面倒なログイン作業なく、認証を行えます。Webサービスでログインが必要となった際、un-ID認証を選択するとスマホに4桁の番号が表示され、それを入力するだけでログイン完了。スマホ本体のユニバーサルキーが本人証明となる訳ですね。こういうサービスがあればいいなぁと思っていたので発見して感動した。使い捨てのチャット...2015.11.23 15:38Goods & Services
簿記の基礎と基本について10分くらいで分かるようにまとめてみる簿記のことは考えたことなかったけど、これを呼んでだいぶ理解ができた。会社がどうやって回っているかわかりました。もう一度じっくり読んでみたいと思います。2015.11.23 02:14Goods & Services
ちゃんりおメーカーSNSのアイコンを変えたくなったので、ちょっと前に流行ったちゃんりおメーカーを今更ながら試してみました。サンリオはそんなに好きでもないけど、これは面白いしいいアイデアだね。しかも今はハロウィン仕様にできるようになっていて、仮装させて遊べるのでこれまた面白い。2015.10.27 14:20Goods & Services
フットサルシューズ adi5 x-ite M21742会社のフットサルチームにほぼフル参戦してるので、野球用トレーニングシューズでは耐え切れなくなりとりあえず購入。一点限りだったので3000円で買えました。かなりいい買い物。2015.10.11 14:15Goods & Services
HandLinker ハンドリンカー ベアリング ネックストラップこんなの買いました。ワンタッチでネックストラップとリングストラップを使い分けることができる優れもの。2015.10.06 11:42Goods & Services